top of page
サンブリッジロゴ2.jpg

​サンブリッジ

​呼吸ケアリハをつなぐ会

サンブリッジは仙台周辺地域における呼吸器疾患患者とそのご家族の生活を支える
医療従事者・介護サービス提供者を対象に、呼吸ケアリハの普及や知識・技術の向上
顔の見える関係づくりのための勉強会や交流会を企画・開催している団体です。

呼吸器症状に悩む患者さんが、自分らしい生活ができる地域をつくる

サンブリッジの目指すところ

病院や地域サービスをつなぐ「橋」となり

呼吸器症状に悩む患者さんに「光」を届けることを目指します。

E9D4373C-4509-44E8-8ADC-5D5DC0877AED.JPG
IMG_4702.JPG

藤原 裕太

サンブリッジ代表​

​ゆうナースステーション

理学療法士

東北医科薬科大学若林病院で約10年病院での呼吸リハに携わり、現在はゆうナースステーションで訪問分野のリハに関わっています。医療と地域サービスの現場を経験し、地域連携がまだ発展途上であると感じ、この会を立ち上げました。サンブリッジの理念である「呼吸器症状に悩む患者さんが自分らしい生活を送ることができる地域をつくる」ことをモットーに、仙台圏における呼吸ケアリハ連携の発展に貢献できればと考えています。多施設多職種の参加者の皆さんと一緒に勉強や交流をしながら、顔のみえる仲間の輪を広げられるような会を企画しておりますので、お気軽にご参加ください。

​内田 恵介

サンブリッジ共同代表

ジェイタス株式会社 代表取締役
理学療法士

訪問リハビリテーションと訪問看護を合わせて11 年、在宅での呼吸リハビリテーションとその啓蒙活動、社内教育に携わってきました。慢性呼吸器疾患は病態の理解されておらず介護保険における介護度が適切に評価されていない、在宅酸素療法機器管理指導の不充分さ、実際の日常生活への指導がされていない等、地域での呼吸器障害の理解はまだまだ不充分であり、医療職だけでなく多職種における連携の必要性も浸透させていくことが急務であると考えています。サンブリッジは、呼吸不全で悩んでいるご利用者の「夢」や「目標」をかなえることを目的とした、知識・技術の向上、多職種による仲間づくり、地域づくりの場です。どなたの参加もお待ちしています。

utida2.jpg

現在受付中の勉強会

これまでのイベント

サンブリッジへのお問い合わせ

送信が完了しました。

​協賛企業

ジェイタスJPEG.jpg
  • Facebook

©2022 by 呼吸ケアリハをつなぐ会 サンブリッジはWix.com で作成されました。

bottom of page